
久しぶりの結婚式参列

こんにちは。管理部のYです。
先日、十数年ぶりに結婚式に参列してきました!
今まで友人や親族等の結婚式に何度も参列してきましたが、今回はなんと「新婦母の友人」としての参列。
なんとも微妙な立ち位置で…
とは言え、もちろん新婦さんも小学生のころから知っていて、中学、高校、大学と成長過程も見届けてきました。
社会人になると、なかなか会う機会もなく久しぶりの再会が結婚式!!
すっかりきれいなお姉さんになっていましたが、話せば中身は昔のままでやや安心⁉
横浜にあるステキな結婚式場で幸せいっぱいの新郎新婦を見てこちらも幸せな気分になりました♪
招待状はWeb
令和の結婚式は当たり前なのかも…と。
メールで招待状を受信し、URLをクリックするとドレス姿や普段のお二人、愛犬の写真が映し出されてきました。
さらに結婚式までのカウントダウンも表示。(秒数まで!!)
新郎には当然会ったことはありませんでしたが、事前にお顔を拝見。
スラっとしていて、絵になる二人。
幸せそうな二人を見ながら返信メールを入力中、既に顔が二ヤケてしまいそうでした。
チャペルにプロジェクションマッピング
ヴァージンロードを友人と言葉を交わしながら、和やかな雰囲気で新郎が入場。
続いて、新婦が父親とヴァージンロードをゆっくりと歩いて新郎のもとへ。
神父が式の始まりを告げ、聖歌隊の歌声が響き渡ります。
誓いの言葉、指輪の交換、結婚宣言、署名等滞りなく進んでいき
新郎新婦退場前に、チャペル入口上部の壁には幼いころの写真や両親、参列者への感謝の言葉が映し出され…早くも涙腺崩壊間近の新婦母友人一同。。


挙式後のセレモニー
晴れていたらテラスでのセレモニーだったようですが、当日は強風に小雨だったためテラスへと続く会場で行われました。テラスへと続く大きな窓があるため室内でも解放感がありました。
フラワーシャワーでは、キラキラした二人が更に眩しく!


ブーケトスならぬブロッコリートス!
私は初めて見ましたが、最近はブーケトスよりも盛り上がる新郎メインのイベントだとか。
なぜブロッコリーなのか…と疑問だったので、調べてみると諸説はありますが、ブーケに似てる!からという説が有力なようです。

ファーストバイト
披露宴が始まり、新郎友人が盛り上げながらケーキ入刀!
ファーストバイトでは新郎の顔面にクリームでも付けるのかと思いきやドデカスプーン登場!
やはりお約束で新郎の顔面はクリームまみれになりました。


デザートはビュッフェスタイル
乾杯~友人のスピーチ、お色直し等、終始笑顔溢れる演出が続き、食事も終盤を迎えたころ、新郎新婦との写真撮影タイムに。
写真撮影を終えた方からお好きなデザートを好きなだけ!!
これ以外にもウエディングケーキがきれいにカットされ並べられていました~

両親への手紙&プレゼント
新婦母友人一同は、ハンカチ片手に準備万端(笑)
メイク直しのことも気にかけつつ?親の気持ちになりながら手紙を読む声に耳を傾けます。
一瞬だけウルっときたものの、涙はこぼれずセーフ。
泣かせる演出よりも、笑顔になってもらいたかったようで冗談も交えつつ読み終えた手紙を両親に渡し、ハグ。
両親へのプレゼントで生まれた体重のテディベア等は見たこともありましたが、プレゼントしたのはなんと、「誕生米」
生まれた身長の米袋と、生まれた体重のお米。
令和の米騒動の中、ありがたいプレゼントだ~と笑いつつ………んっ?食べるのか?
今度、食べたのか聞いてみます!

久しぶりに参列した結婚式でしたが、披露宴の終盤では当日の写真が映し出され、編集の早さに感心しました。
もう1つ!!
お色直しドレス色当てゲームで当選者多数の中からじゃんけんで勝ち残り、見事商品をゲットして更に笑顔になって自宅に戻りました~
