こんな不安、ありませんか?

- サーバーの知識がなくて不安
- サーバーの選び方を知りたい
- サーバーの構築ができない
- サーバーの監視や保守運用ができない/不安
- サービスに必要なスペックが分からない
- システムダウンを防ぐ最適解が分からない
- WordPressのサイトの表示を速くしたい
- WordPressの高速化の方法がわからない
本セミナーで得られる知識
この度、WordPressでサイト運用されている企業様を対象に【Webサイト高速化セミナー】WordPressの高速化ってどうやるの?と題してセミナーを開催いたします。
WordPressの数少ない欠点の一つは、サイトの表示速度が遅くなりがちなところです。読み込みが遅いサイトに出くわし、見るのをやめた経験がある方もいらっしゃるのではないでしょうか。
サイトの表示速度が遅くなるとユーザビリティが低下し、SEOにも悪影響を与えかねません。
今回のセミナーでは、「WordPress」の高速化について、WEB制作会社である株式会社トラム代表の田中一彦氏をゲストに迎え、具体的な高速化の手法を解説して参ります。
また、インフラ側で出来る高速化対策も併せてご紹介して参ります。
質問タイムも設けておりますので、ご興味のある方はぜひご参加ください!
セミナー内容
<株式会社トラム> ・現状確認「PageSpeedInsight」と「コアウェブバイタル」 ・画像ファイルの最適化とは? ・不要なプラグインやデータの確認と削除表示速度はユーザー行動にどう影響するか? ・他 <株式会社ネットアシスト> ・表示速度はユーザー行動にどう影響するか? ・サーバースペックやミドルウェアとサイト表示の関係 ・CDNの導入でサイト表示のスピードアップ
※セミナーの内容は一部変更になる場合がございます。
※本セミナーはエンジニアの方ではなく、非技術者の方でインフラを担当される方向けの内容です。
開催概要
日時 | 2/27 (火) 14:00 〜 15:00 |
開催方法 | Zoom |
定員 | 100名 |
参加費 | 無料(事前登録制) |
お申込み方法
※クリックするとZoomの参加登録ページに移動します。
主催

■ 株式会社ネットアシスト
2000年6月設立。累計30000ホスト以上・月間保守6,000台の保守実績を誇る、サーバーインフラ企業。
24時間365日エンジニア常駐体制により、予測できない突発的に発生する障害にも即座に対応。創業22年で培ったナレッジを活かしサーバーの選定・構築から構築後の保守・運用までワンストップで提供いたします。

■ 株式会社トラム
2014年1月設立。「人のキモチを想像し、キモチを動かすクリエイティブをつくる」制作会社。
WEBサイトだけでなく、動画やアプリの開発も得意とするクリエイターも在籍しており、お客様のご要望に幅広く対応が可能です。
本件に関するお問い合わせ
企業名 | 株式会社ネットアシスト |
問い合わせ先 | 営業部 |
TEL | 03-3985-6780 |
E -mail | sales@netassist.ne.jp |
個人情報の取り扱いについて
ネットアシストでは、取得した個人情報を弊社が定める「個人情報の取扱いについて」に従って適正に管理します。
当社の個人情報保護方針について
https://www.netassist.ne.jp/policy/